地方オタクの遠征 Day2〜中村歩加生誕祭2023夜の部〜
ジジです。
2日目の夜の部ですがまずは昼と夜の隙間時間から。
リュックにポスターぶっ刺し男になりながら恵比寿を徘徊する人になってました。お昼食べなきゃなーとか思ってぶらついてましたが結局何も食べないでそのまま夜の部へ。この時人生で初めてドクぺを飲みました。誰かの敵になりたくないので感想は割愛します。お察しください。
人生で初めて飲みます
— ジジ (@gi2kn) 2023年7月30日
ドクターペッパー pic.twitter.com/RZUHgqGFbS
会場に戻ったらまずはガチャ。シールとシール。ノーコメントです。俺のすぐ後に引いた人が等身大パネル当てててすげーと思いました。もし俺が当たってたら持ち帰りどうしてたんだろうな、ホテルだし新幹線だし。
しばらくして夜の部開演。爽やかな色合いのミニ丈ワンピースを着た清楚そうな美少女が出てきました。あゆたろうさんの登場です。最前列だったので近すぎてどきどきしちゃうどっきどき。サブスク先行最高!
最初は100分の1を探そうみたいなコーナー。なかなか1人を探し出せずに考えてきたのに〜とか言いながらめっちゃウロチョロしてて面白可愛かったです。よくわからんお題で2人以上手が上がってたの良かった。昼飯は松屋だったらしい。おれも学生時代はほぼ毎日擦ってたんだけどな。ねぎ塩豚丼を。
次は出張版ラジオ風。いつものSRみたいなお歌パートはなし。テンポがとても良くてこっちのが好みかもしれない。大喜利風のお題とも噛み合ってて面白かったです。名前は出されてないけど読まれた気がする。
そして歌パート。昼の部と同じように感想も交えていきます。
1.トリセツ
あゆたろうさん曰く私を言語化したような歌詞らしい。この曲を生誕祭で歌ったことに意味があるんじゃないかと勝手に思ってます。要するに推し変すんなってことじゃないのかと。めちゃくちゃ個人的でクソどうでもいい話ですけど父親がこの曲を朝のアラームに設定してるので聴くたびに微妙な気持ちになります。
2.言い訳Maybe
生誕祭とは関係ない話だけどこの曲の衣装かわいすぎん?ってのとMVが面白くて好き。青春全開の歌詞も好きです。アニオタ出身の感想としてはコールがすげえって思いました。アニソンライブってよっしゃいくぞーとかタイガーとか言わないんですよね。俺が一番好きな作品だと金髪!とか言ったりするけど。
3.U&I
曲名聞いた瞬間がにさすテンアゲ。懐かし〜〜〜って気持ちになったのとアニメオタクの血が騒いでました。おそらくこの曲の時は会場内で俺が一番元気だった気がします。ペンライトめっちゃ振ってたし。歌詞も良い。あゆたろうさんからのメッセージ受け取りました。砂糖と醤油はあそこです。
4.ヘビーローテーション
最後はやっぱ盛り上がる曲!って事でアイドルにわかの俺でも分かるやつきたわってなりました。U&Iでブチ上がってたのもあってコールもしまくり。スタンドマイクの振り付けとかクソかわいい、YouTubeで踊ってみた出してください。48GのOGってよくAKBの踊ってみた動画出してるよね。
実は歌パートと同時に撮影可能タイムもあったのですが撮影したものを全部載せると大変なことになりそうなので厳選したものを1枚。
俺の位置からじゃないと撮れないであろうテーブルあゆたろうです。こうして見るとめちゃくちゃ綺麗な足ですね。
最後にお見送りという名のオフライントーク会。初対面ということで俺がジジさんであることの本人確認(?)とペンライトの話をしました。本人確認はスマブラ大会で使った名札を見せました。字がクッソ汚いけどジジって書いてます。名札の絵はその時の大会で有名選手が2人招待されてその選手の使用キャラが描かれてます。
ペンライトの話。アイドル時代の推し色は赤と水色だとちゃんと予習したので2本持ってきたのですが片方が遠ポスの時点で電池切れしちゃってました。ちゃんと電池交換しろや。ずっと水色1本で振り回しててその振ってたペンライトのデザインが実は俺の好きなアニメのものでした。声優にハマるキッカケになった作品で思い出深いです。西さんを推すキッカケになったのもこの作品。
次のオフラインイベントも絶対行くわと伝えてさよなら。このまま素直にホテルに帰るという訳はなくどうしても行きたいお店があって渋谷に。
あゆたろうさんがグラビアプレスさんで紹介していた『長岡生姜ラーメン しょうがの湯』さんです。今回の旅行の裏の目的は推しが紹介した店に行く!生誕祭終わりなのもあってあゆたろうさんが紹介した店に行かせていただきました。2日連続で醤油ラーメン食ってるけど東日本は醤油ラーメンが多いんか?僕は福岡に近い生まれなので豚骨ラーメンしか勝たん!と思ってましたが醤油も好きになってきたかもしれないです。ちなみにあゆたろうさんが座ってた席は扇風機が置いてありました。残念。
生誕祭で東京に来たら絶対行くと決めてたお店に行ってきました
— ジジ (@ggkNland) 2023年7月30日
グラビアプレスであゆたろうさんが紹介してた『しょうがの湯』です
西日本住みなので新潟のラーメン全然知らなかったのですが食べやすくて美味しかったです
やっぱ生姜って神だわ#あゆたろう #中村歩加 pic.twitter.com/KK5mnD7mGJ
せっかく渋谷に来たんならちょっと観光しようとブラブラ。渋谷PARCOにもふらっと寄りました。ミュウツーかっこいいですね。でも某MOBAの環境を破壊しまくってるのは許せません。
う、うわあああああああああああああああ pic.twitter.com/Fr9j1tjRS4
— ジジ (@gi2kn) 2023年7月30日
そして22時頃にホテルに無事帰還。あゆたろうさんがインスタのストーリーに余韻ぶつけるための質問箱置いてたので色々書きまくってました。オプレのファンレターも内容覚えてないけど送った記憶があります。
そのあとは戦利品整理して寝ましたが許可証のシール多くね?
帰るまでがおたんじょうび会だとポストカードに書いてたので3日目に続く。
地方オタクの遠征 Day2〜中村歩加生誕祭2023昼の部〜
ジジです。生誕祭本編は長くなりそうなので昼の部と夜の部で記事を分けようと思っております。
2023年7月30日(日)
遠征2日目。この日は8時に起きましたが、ポケモンスリープを設定していないことに気付いて朝からショックを受けてました。悲しいね。
ツイートの通知であゆたろうさんが出張版ラジオ風の告知してたので色々考えてました。僕が主に送ったテーマは『こんなあゆたろうは嫌だ』。こういうお題は西明日香さんがやってるラジオで大喜利コーナーがあるので親しみやすいですね。推しの布教です。ちなみにあゆたろうさんのSNSは大体全部通知オンにしてます。意識高いオタクなので。
準備をして9時半ぐらいに出発。僕の耳の中では少女秘封倶楽部*1が流れています。相変わらず駅で迷子になりました。東京の駅考えたやつはアホ。
恵比寿に着いたらコンビニのおにぎり1個食いました。ちなみに僕がアホなだけの話ですが勘だけでたどり着けると思い込んでGoogleマップを使わず無駄に30分ぐらいウロチョロしてました。そしてGoogleマップを使って現地であるNOSに到着したらグッズ買ったりガチャしたり。ガチャは2回引いてシールシールと1回ジャンケン勝ってポスター当てました。まあいいでしょう。
しばらくしてお昼の部開演。純白のワンピースを着た清楚そうなお姉さんが出てきました。あゆたろうさんの登場です。立ち見2列目で人生初の生あゆたろうさんを見ましたが圧倒的にビジュが良い。あとコロコロ表情変わってるのがすげえ見てて面白かったです。表情が豊かな人っていいですね。
最初は100分の1みたいなコーナー、いっぱい考えてきたんだよ!みたいなこと言ってましたが僕は1人にはなれませんでした。逆に言えば仲間がいて心強いですね。知らんけど。
次は出張版ラジオ風ですがやっぱりラジオ風は面白いし楽しいですね。いつものSHOWROOMみたいな歌パートはないのでテンポよく読んでました。僕のやつはアンチを見つけたら監視してるってみたいなのが読まれました。世界観が謎な大喜利めっちゃ送った記憶あるけど比較的まともなやつが選ばれたんじゃないですか?まともかどうかは謎ですが。
他の方のお便りから話が広がって次の企画はカラオケ大会して皆の評価したい!皆も普段女の子の評価してるじゃん!とか言っててウケました。俺が歌うしてもオタク人生でアイドルは通ってきてないので多分誰も分からない選曲になりそうです。
そして歌唱パートですが折角なのでセトリ順に感想とか思ったこといろいろ書きます。マイナスなことは書かないよ。
1.遠距離ポスター
現役アイドル時代にソロ曲として歌ってたのは噂に聞いてましたがまさか回収できるとは思いませんでした。オタク視点からの歌詞っていいですよね。ぼきもキモオタクの端くれなのでこういう曲好きです。
2.サンキュー。
曲を把握した瞬間にファンへのメッセージを感じ取りました。あゆたろうさんはクソデカ感情が溢れてましたね。公演で歌ってる途中に感情が溢れ出ちゃう人、好きです。この曲前からあった気がしたけど調べたら結構最近でビビった。
3.チャンスの順番
歌詞が良いの一言に尽きる。読んでるだけで元気が出るので歌詞の良さでぶん殴る曲大好きなんですよね。あとじゃんけんぽんの振り付けかわいくて好きです。ちゃんとPPPH打ったのこの時が人生で初めてかもしれない。俺がよく見るアニソンライブだとオーイングの方が多いので。
4.可愛くてごめん
絶対歌わんだろうなと勝手に思ってた曲がまさかのトリにきた。最後にこういう感じの曲を持ってくるのはあゆたろうさんらしくて良いかも。あゆたろうさんはこの曲歌う前に必ずこんなこと思ってないからねって言ってますが個人的には思っててほしいです。あざとい人が結構好きなので。
実は撮影可能タイムがあってその中でも素敵だと思ったのを1枚。
涙を抑えるあゆたろうさん。たしか夜の部は泣かなかったので昼の部限定の貴重なシーンです。
最後にお見送りですが列並んでる時になんかすげえ話し声聞こえてきてもしかしてオフライントーク会始まってる?とか思ってたら始まってました。剥がしのスタッフさん何してるんだろうと思ったら会話を聞きながら優しそうに微笑んでるダンディでイケメンなお兄さんが立ってました。
お見送りで話した内容はおれが着てたTシャツについて。
今日着たTシャツがこれなの地元好きすぎてウケてきた pic.twitter.com/zjO494hJNy
— ジジ (@gi2kn) 2023年7月30日
俺の地元は河豚が名物でふくって呼ぶんだよー俺は言わないけどみたいなことを言った記憶があります。山口県なんて名前してるけど実は海の名産品が多かったりします。鮟鱇とか鯨とか。
下関ってなに!?戦い!?って言われたのもよく覚えてますが関ヶ原の戦いって言いたかったのでしょうか。実際に下関で起きた戦いは壇ノ浦の戦いです。それとは関係ないけどロケット団のムサシとコジロウの名前の元ネタになった巌流島の戦いというのもあります。興味あれば調べてね。
次の人もいるしそろそろ出ないとなと思い「かわいかったよ!」と伝えてって急いで外に出ようとすると嘘じゃん!って返されたので「ブスじゃなかったよ!」と訂正。本人はそれで納得してたけどこれなんですのん?
次の記事に続く
地方オタクの東京遠征 Day1
ジジです。
5年ぶりぐらいにブログというものを書きます。前までは参加したスマブラのオフ大会のレポートとかキャラ対策のメモとか書いてました。恥ずかしいので全部消しました。
2023年7月29日(土)
ぼくの誕生日からちょうど1ヶ月後、そして今回の遠征のメインとなる中村歩加さんの誕生日から1日後という運命なのか偶然なのかよく分かんない日にちです。駅周辺の駐車場が埋まってるとめんどくさいことになるのでこの日の朝はちょっと早め。ポケモンスリープではヒトカゲとヒノアラシが出てきました、がヒトカゲしか仲間にできなくて泣きました。
そんなこんなで無事に朝の9時頃に駅周辺の駐車場確保完了。新幹線が12時半からなので3時間暇があってどうしようと思いましたが色々してたら2時間ぐらい経ってました。
11時頃にちょい早めのお昼ご飯。九州・山口県のチェーン店、資さんうどんです。福岡とかに旅行することがあったらぜひ寄ってみてください。
資さんうどんに来ました pic.twitter.com/bqWJah00rV
— ジジ (@gi2kn) 2023年7月29日
そして12時半頃に新幹線乗車。ぼくの脳内ではヒロシゲ36号*1が流れています。なぜ飛行機ではなく新幹線なのか?と言われれば理由は簡単。飛行機の中ではオンライントーク会ができないからですね。あと家からだと新幹線も飛行機も所要時間そんな変わらん。山口県から東京都まで5時間かかるけど行きは特に問題なし。なぜならあゆたろうさんとのトーク会とその他もろもろがあるからです。
13時からは『東山奈央のラジオ@リビング』*2と13時半からの『夕実&梨沙のラフストーリーは突然に』*3の再放送を聞いてれば一瞬で13時からの1時間が過ぎます。Rhodanthe**4はいいぞ。
14時からあゆたろうさんとのトーク会、がここで想定外のアクシデントが!新幹線のトンネルとトーク会の時間が被って電波悪すぎて何言ってんのかよく分かんないまま時間が過ぎてめっちゃ悲しかったです。
何とか話せた内容は「新幹線乗るの早くね?」についてですが当日だと始発でも開演に間に合わねえので前日入りすることにしました。他にも「ジジさんとは初めて会うけどブス過ぎてなんか違うと思われたらどうしよう!!」とか言ってたのだけはハッキリ聞き取れました。そんなネガティブになる事ある???
14時2回目の回はアーティスト中村歩加についてのお話。擦ってる理由は勝手に言ってるうちになんか面白くなってきたから。ギターと孤独と蒼い惑星と一緒に擦り倒します。知らんけど。
次のトーク会は16時からですがちょっと間があるのでサブスクで配信されている東方Projectシリーズの原曲を聴くことに。東方の曲がサブスクで聴けるよという布教です。『佐渡の二ッ岩』『少女が見た日本の原風景』『死体旅行 〜Be of good cheer!』『偶像に世界を委ねて 〜Idoratrize World』などを聴きました。布教です。原作は難しいけど。
そして16時のトーク会。思いっきり車内を移動中のとこ見られましたがまあいいでしょう。配信ないことを事前に知らせてくれるの本当に助かりました。アーカイブを見ることを勧められました。どうでもいいですが好きな人本人に「ジジさんは私の事が大好きだから」みたいなこと言われるのクソ恥ずかしいですね。
17時半頃に東京に着くも、電車の路線が分からず1時間迷子になってそのまま18時のトーク会。推しが紹介したラーメン屋に行こうとして迷子になってる話とキャッチコピーやってほしい話をしました。推したろうってかわいくないですか?俺のキャッチコピー考えてくれ。
そしてあゆたろうさんと同じぐらい推してる人は声優の西明日香さん。好きなとこを挙げるとキリがないけどファンとの接し方が好きです。でもたまに下ネタを言っちゃう。あとマニアックだけど二重幅。この方から強引にあゆたろうさんが好きな作品に繋げるとすれば、ウマ娘で実況役をやっている明坂聡美さんと仲が良いです。
その後も迷子になってましたがなんとか目的地のホテル...ではなく西明日香さんがラジオで紹介していたラーメン屋『桔梗と空』さんに無事到着。注文が届いた時はラーメンにお餅マジかと思いましたが醤油ベースなのでこれが上手くハマってました。あと店員の接客が優しすぎて神でした。今まで行ったことある店で一番優しかったです。足立区西新井に店を構えているので機会があればぜひ行ってみてください。
美味しいし接客が物凄く丁寧で素敵なお店でした
— ジジ (@gi2kn) 2023年7月29日
東京に来て初めての食事がここで本当に良かった pic.twitter.com/KLHOAN3NzV
その後は21時半頃にホテルに着いて生誕祭の荷物の準備をしたり風呂に入って1時ぐらいに寝ました。一日目終わり。ちなみに夜はあゆたろうさんの配信のアーカイブを見ないでおぱんちゅうさぎソングの動画見てました。約束破ってすみませんでした。履いてるんですけど〜!
*1:ZUN's Music Collection卯酉東海道の1曲目で架空の列車「ヒロシゲ」を題材にした曲。京都と東京を途中駅なし53分で行き来する地下路線という設定がある。
*2:東山奈央さんがパーソナリティのラジオ番組。超A&G+にて毎週月曜日23:00放送中
*3:内山夕実さん、種田梨沙さんの2人がパーソナリティのラジオ番組。超A&G+にて毎週水曜日21:00放送中。小田和正さんの曲とは無関係。
*4:アニメ『きんいろモザイク』の主要声優による声優ユニット。メンバーは西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央、諏訪彩花の6名。2022年5月に卒業ライブを開催。同年6月末に活動終了。